 |
|
|
|
GIFは256色表示ですから、劣化はありますね。 JPG(1677万色)で作成は出来ないのですか? 私はカラーはJPGで落としています。 もちろん圧縮はしています。
個人の感性、感覚によりますが私は、600X430のモノクロで20〜40KBぐらいカラーは紅葉の様に色が多いもので80KB、普通のカラーで40〜50KBぐらいにしています。
感性によると書きましたのは、綺麗に見せたいと思っても所詮ディスプレーで見るのですから、そんなにいい画像は必要ありません。
しかし、いろんな圧縮率を比較すれば、いくらディスプレーといっても美しさは違います。 どこで妥協するかです。
またページの構成によっても違います。
私のページのようにサムネイル(小さな写真のサンプル)をつけていると、本画像(大きな画像)は少々重くても綺麗にしたいと思っています。また見る人も待ってくれます。
私のサムネイルは5KB前後を心がけていますが、重いのもあります。
しかしサムネイルもなくページ゛の中に重い画像が多いとページ自身の表示に時間がかかりすぎます。
綺麗に見せたい、時間がかかると見ている人はよそに行ってしまう、そのあたりの兼ね合いですね。
それとプロバイダーのディスクも足りなくなります。 私も半年ぐらい前に、全部の写真を再圧縮しました。 30%のディスクが空きました。 30MBのディスク容量で、9MBの空きですからすごいでしょう。 (こう書くとよく分かるでしょう)
実行当事は比べて見て「きたない、きたない」を連発していましたが最近は、またディスクが足りなくなっています。(笑) |
|
 |
1999/08/04 |
|
|